大学生活

スポンサーリンク
life

大学生活がつまらないと感じる人へ【環境を変える行動をしよう】

こんにちは!けんたです。@kentaLos_ この春大学を卒業し、4月からITベンチャー企業で働く新卒1年目です。 僕自身大学1,2年生の頃は授業とバイトを行き来している普通の大学生でした。 毎日が退屈で、思い描い...
life

【ぼらぷら】海外ボランティアコース選びについて解説

こんにちは!けんたです!@kentaLos_ 僕自身2017年の春にボランティアプラットフォームのカンボジアスタディーツアーに参加してきました。 世界遺産のアンコールワットやキリング・フィールドなどカンボジアの歴史を学ぶ...
life

【ぼらぷら】カンボジアスタディーツアーの感想【ほぼ観光です】

こんにちは!けんたです!@kentaLos_ 大学時代は色々な経験を積むため、様々なイベントや活動に参加していました。 僕自身2017年の春にボランティアプラットフォームのカンボジアスタディーツアーに参加してきました。 ...
スポンサーリンク
life

ECOFF 宝島ボランティア活動を紹介【具体的に示す】

こんにちはけんたです!@kentaLos_ 大学時代は色々な経験を積むため、様々なイベントや活動に参加していました。 そんな中ECOFFの活動をホームページで見つけ興味本位で即申し込みし、宝島コースに参加してきました。 ...
大学生活

ECOFF宝島に参加した感想【結論大学生は行くべき】

こんにちは!けんたです。@kentaLos_ 大学時代は色々な経験を積むため、様々なイベントや活動に参加していました。 その中の一つとして NPO法人 ECOFF 村おこしボランティアに参加しました。 ...
仕事

MOS2016を独学でPowerpoint・Excelに合格する勉強を解説

こんにちは脱アナログを目指しているけんたです! @kentaLos_ レポート作りや資料作りでつまずいている皆さん 資料作りでは関係ないPowerpoint、Excelの使い方に時間をとられるのは嫌ですよね。 ...
バイト

入ったばかりのバイトを辞めるか悩む【見定めるポイントを紹介

こんにちはけんた(@kentaLos_)です。 大学1,2年生の頃はバイトをたくさんしていました。 掛け持ちもしていて、多いときは週6日で入っていました。 振り返ると様々な経験をしました。入って一日...
大学生活

夏のインターンに参加する意味はないです【体験談あり】

こんにちはけんたです。 以前にこういったツイートをしました。 これから就活を控えている大学生は、夏のインターンに参加するの 一般的になっていますが、正直選考に有利になるからという理由で 参加するなら行かなくてもい...
サークル

サークル立ち上げのメリットを紹介【大学生は挑戦すべき】

こんにちはけんたです。 大学生になって自由な時間がたくさんあるけれど、どこか退屈で、つまらないなと感じている人もいるかと思います。 僕も訳あって所属していたサークルを辞め、バイトと学業の両立をしていたのですが、どこか釈然としな...
サークル

ガクサーにある団体を色々まわってみた感想【参考までに】

こんにちはけんたです。 今回はガクサーという大学生サークル掲示板をみて、 自分自身が実際に参加してみた感想を書いていきたいと思います。 これからガクサーでサークルを探したいと思っている人や 何か新しいコミュニティに飛...
スポンサーリンク